Our members

わたしたちの魅力的な仲間をご紹介します。

成長できる環境

TORAI TAKAYAMA

賃貸営業部髙山 斗来

Q1. どんなことをしていますか

自分の価値を追求できる仕事。
お部屋を探している方のお手伝いをしています。
最近ではオンライン検索機能の発達・普及が進み、スマホやPCが一つあれば、インターネット上の賃貸物件情報サイトで物件の資料を検索することができる時代になりました。不動産業者でなくても、誰もが希望の条件を入力することで、どこでもいつでもお部屋探しすることができます。そこで不動産業者の必要性、自分自身の必要性を考えた際に、お客様に対してネット上だけでは得られない価値を提供することが重要だと考えています。今までの経験を元に、様々な観点からお客様がご納得のいく選択をしていただけるようにサポートしております。例えば交渉事などお客様が難しいと感じることに対しても積極的にお力になれればと思います。お客様の新生活のスタートをより良く踏み出せるようお手伝できることにやりがいを感じます。

Q2. 一番うれしかったことは

紹介をいただくことですね。
以前成約したお客様から、お友達や会社の上司の方・部下の方などをご紹介いただけることが一番嬉しいです。不動産の仕事を通じて様々なお客様と関わることができるので、人間関係が広がっていくことも実感でき、それも自分の強みの一つになっていくのを感じます。様々なご経験をお持ちのお客様と関わることでいろいろな知識も身につき、更に日々の業務に活かすこともできます。今の時代、どこの不動産会社に行ったとしても提供できる商品(物件)は基本的に同じです。だからこそバレッグスに来店していただくことに価値を見出してもらえた際に一番嬉しく思います。一度だけの関わりで終わることなく、不動産のことで悩んだ際に私の顔を思い出して頂ければと思い日々仕事をしています。

Q3. あなたから見たこの会社のユニークなところは

今までのやり方に拘らず、積極的に新しいことを取り入れていくところだと思います。
zoom等オンラインでの業務を多く取り入れ始め、固定電話の撤廃や、YouTubeでの動画配信など・・・目まぐるしく当たり前が変わる現在の世の中では社会をリードできる会社だと思います。
また、珍しいという点で言うと、定期的に社長と社員が一対一で話し合い、自分自身の考えを会社のトップ直接伝えることが出来たり、トップの意見を知ることができる機会があります。おそらく社長は、こういった場において現場目線の問題点などを回収し、会社の新しい取り組みを検討する際の材料にしてくれている野だと思います。おそらく、だからこそ現場感覚により近い施策が出来るのだと思います。

Q4. この会社を選んだ理由

成長できる環境があると確信できたからです。
他社の不動産会社に比べてもかなり平均年齢が若いことが特徴の1つだと思います。若いうちから責任のある仕事も含め、多くの経験をすることができるので、より早く現場の空気に触れられ、お客様との接客を通じて相場やニーズを体験として蓄積することができるのが何よりの強みだと思います。お客様一人ひとり希望の条件等は異なるので、一つ一つ丁寧に仕事することで様々なケースに対応することができるようになり、着実に力をつけることができます。仕事中はただ一人で仕事しているというわけではなく、わからないことや困ったことがあれば先輩方が積極的にフォローしてくれるチーム制で業務を行うので安心して挑戦することができます。風通しもよく上司の方とも活発に意見交換できるのも魅力でした。

Q5. これからのビジョンを教えてください

入社3年目で主任に昇格することが出来たので、今まで上司や先輩に教わった事や自分の中で培ってきたものを活用し、少しでも後輩や周りの方々へ良い影響を及ぼせるようになりたいと思います。
個人としては、お客様が最善の選択をする上で様々な観点からサポートが出来るよう、賃貸の知識だけでなく売買や管理、建築、リノベーションなど「不動産」について幅広く知識を身に着ける予定です。

Q6. 未来の仲間に向けてメッセージ

自分のやりたいことや好きな事が「仕事」と少しでもリンクすることが大切だと思います。
完全に一致する必要はないと思いますが、興味があることややりたいこと、好きなことに関わる何かであれば、大きな壁にぶつかった時でも楽しんで挑戦できると思うので、皆さんもそういった見方で会社を選んでみて下さい。
仲間になって一緒に働ける日を楽しみにしています!