NANA KITAMURA
経営企画室北村 菜奈
Q1. どんなことをしていますか
社内業務を効率的に最大限に!
社内システムに不便な点がないかヒアリングを行ったり、業務効率の改善や新機能の実装などを行っています。会社全体と関わって仕事をしているので、少しの変化でも与える影響は大きく責任もある仕事です。お客様と直接関わる営業担当が最大限お客様のための時間を割けるよう、社内で働く皆さんが自分のメイン業務に専念できるよう、社内システムの開発を行っています。入力業務であれば1入力したらそれが10になるように常に改善をし続けていく仕事です。
Q2. 一番うれしかったことは
「ありがとう!いいね!」と言われるといつも嬉しいです。
人の理想や自分のイメージを形にするのはなかなか難しいことですが、それが形になり実際に使ってもらうことで感謝の言葉をいただけたり、結果に結びついたことを知ると、とても嬉しいです。自分が改善、作成したことによって巡り巡ってお客様からのお問い合わせが増えたり、日々追っている数字で改善したことが分かったりと、目に見える形で結果を知ることができます。またそれを皆さんから「これよかった!ありがとう!助かる!」と直接言っていただけたときには、もっと頑張ろう!という気持ちになります。
Q3. あなたから見たこの会社のユニークなところは
①挑戦させてくれる
入社4年目ですが、既に3つの部署を経験してきて、どこの部署にいても新しいことに挑戦をさせてくれる環境がありました。2020年にシステム開発部門に異動をしてきたのですが、実は今まで全くと言っていいほどシステムに関わったことがありませんでした。大学でシステム関連の勉強をしてきたわけでもなく、今までの部署でも少しPCが得意なくらいでしたが、日々仕事をしている中でシステム開発部門で仕事をしてみたいと思い、そこからは多くの人にサポートをしてもらいながらここまで来ることができました。
②成長スピードがはやい
挑戦させてくれる環境なので、もちろん成長スピードもはやいです。挑戦する回数が多ければ成功・失敗をする経験も増えていき、次に何か起きたときにその経験を基に対処しながら進めていくため「前よりもできるようになった」と感じることが多く、成長を実感しながら仕事をすることができると感じます。
Q4. この会社を選んだ理由
様々な会社で面接を受ける中で、一番内面を重視されているように感じたからです。もちろん志望理由も聞かれますが、それよりも将来自分がどうなりたいのかなど私自身についての話をかなり具体的に掘り下げて聞かれたのは初めてでした。正直自分が将来的にどうなっていくか想像することができなかった私にとっては、ここでならもっと成長して違う自分になれるのではないか、と思ったのでバレッグスに入社しました。
Q5. これからのビジョン
バレッグスで働いていてよかった!バレッグスっていい会社だ!と思ってもらえる会社にすることです。
社内、社外問わず全ての方に、会社に対して良い印象を持ってくれることを目指しています。実は今会社が新しいフェーズに入った段階なので、システムにおいてもかなり変化している真っただ中で、ルールや規則の見直し、大規模なシステム変更があったりと大変なことも多いのですが、多くの人に協力してもらいながらより会社がアップデートするために日々努力しています!
Q6. 未来の仲間にメッセージを!
就職活動中は周りの人が気になったり、自分を見つめ直して自信が無くなってしまう時期だと思います。そんな時にありのままの自分でいられる、なりたい自分になれる!ここでなら成長できそう!って思える会社を見つけてみてください!