新入社員へインタビュー!22

こんにちは!
株式会社バレッグス新卒採用チームです。
   
   
今日から9月!
もう少しお付き合いください(*ノωノ)
  
   
本日は建築事業部 建築営業第一部勤務Sさんです!
   
     
    
「これが私の仕事」
   
私が携わらせていただいている施工管理の仕事は、お客様のために「他の誰のものでもない住まいを形にする」仕事です。
設計が作成したプラン・図面をもとに現場でそのプランを現実の物にしていきます。そのために職人さんの手配や資材の発注など、人・もの・お金を動かし管理することがとても重要になります。
    
リノベーションの場合、解体から仕上げまでのすべての工程についてつくりかた・材料を理解しておかなければならず、多くの知識を必要とします。そして工事はすべて人が行うので、職人さんや業者の方々とのコミュニケーションも重要になってきます。
施工管理のコミュニケーション能力によって現場がスムーズに進むかどうかも関わってきます。
   
多くの知識やマネジメント能力、コミュニケーション能力が必要な仕事が施工管理であると思います。
  
  
    
「一番うれしかったエピソード」
   
工事の始めに解体を行なった状態から、完成をイメージして一つ一つ細かな部分まで気を配り職人さんとともに完成までつくりあげることが出来た時はとてもうれしいです。
   
また、はじめは職人さんに指示を出しても、説明不足で作業を進めることが出来なかったのですが、分からないことを職人さんにお聞きし相談しながらつくりあげていくことで、一人の力ではなく、多くの方々の力をお借りして一つのものをつくっていけていると実感することが出来ます。
    
一人だけの力では到底一つの建物はつくれず、多くの人の力を必要とするんだと現場に行くと感じさせられます。
多くの人が関わる分、管理する側としては苦労も増えますが、その苦労も含めて最後に現場が終わった時には関わった全ての人たちに感謝することが出来、達成感が得られます。
   
          
    
「バレッグスを選んだ理由」
    
私がバレッグスを選んだ大きな理由は、成長スピードの速さと様々な職を経験できる環境です。
私自身施工管理の職を経て設計を仕事にしたいと考えていました。そのときにバレッグスの「10年分を3年で」という言葉通りの成長スピードの速さ、また施工管理・設計どちらの職も経験させていただける環境があるからこそ、自分自身の「施工管理と設計どちらも追う」という目標を達成することができると感じました。
    
また、ホームページなどで見ることのできるブログやスタッフの紹介ページを通して、バレッグスの個性豊かな先輩方が魅力的で一緒に働かせて頂きたいと感じたこと、仕事に対する考え方が自分自身と合っていたこともバレッグスを選んだ理由の一つです。
  
   
  
  
   
ありがとうございます!!
   
   
   
   
   
明日もまたご紹介します(^^)/お楽しみに!
  
  

           
      
ご相談やご質問はお気軽に下記よりお問い合わせ下さい♪
友だち追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。