新入社員へインタビュー!14

こんにちは!
株式会社バレッグス新卒採用チームです。
  
   
   
  
本日は賃貸営業部 学芸大学本店勤務Hさんです!
  
  
   
「これが私の仕事」
   
私の主な仕事は、営業アシスタントとして先輩社員が担当するお客様に対して物件の代案を行うことです。
先輩社員からお客様に関する情報について引継ぎを受け、実際にお客様を物件へご案内します。まだ初めてのことばかりかつ、不動産知識が少ないため、お客様と”二人三脚”でお客様の要求を満たすお部屋探しをお手伝いさせてもらっています。不動産知識が少ないこと、上京したてで右も左もわからない状態ですが、フレッシュさで補って代案業務を行います。
   
また代案業務以外にも、来店予定のお客様からあらかじめヒアリングしてある条件をもとに物件の選定を行い、実際にご来店いただいた際スムーズに接客業務が進むように準備します。
   
これらの仕事を日々全力で行い先輩社員をサポートすることが私の仕事です!
     
  
   
「一番うれしかったエピソード」
   
先輩社員が担当するお客様に対して物件の代案を行った際に、帰り際、お客様から「今日の内見は楽しかったです!」という風にお声をかけていただくことがありました。この言葉は同世代の女性のお客様、20代後半の男性のお客様、30代前半の男性のお客様、20代後半のカップルのお客様、計4組のお客様からの言葉です。
新卒の私に気を使ってお世辞で言ってくれただけかもしれません。それでも私にはとても響いた言葉でした。
   
先輩社員のように不動産の知識がなければ、東京の土地勘があるわけではありません。自分の持っている少ない知識から情報を提供し、お客様が気になったことがあれば一緒になって調べるなど、自分にできることを一生懸命行いお客様に尽くすことでお客様にプラスになればなと思っています。
   
   
   
「バレッグスを選んだ理由」
     
バレッグスでの面接の際に、人事部長・社長面接と一貫して個人プレーではなくチームプレーに関するお話をしていただきました。どのようなチームリーダーがこの会社では求められるのか?どのようなチームが結果を出し続けれるのか?そのために自分は何をすればいいのか?ほかの会社の面接ではあまり話されなかった、社会人を意識させる内容のものでした。
個人プレーもある程度の質は必要だと私も考えますが、チームプレーの質を最重要視する会社の風土に魅力をとても惹かれました。
    
またバレッグスのテーマである「10年分を3年で」を体現する先輩社員の存在が大きな要因ともなっています。まだまだ発展途上のバレッグスには可能性が、たくさんあると感じています。
  
  
   
   
ありがとうございます!!
   
  
  
  
    
明日もまたご紹介します(^^)/お楽しみに!
   
 
  
  
   
ご相談やご質問はお気軽に下記よりお問い合わせ下さい♪
友だち追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。