新入社員へインタビュー!8

こんにちは!
株式会社バレッグス新卒採用チームです。
   
  
  
   
    
本日は賃貸営業部 大岡山支店勤務Aさんです!
  
  
   
「これが私の仕事」
    
不動産における接客は、飲食業やアパレル産業等とは異なり、長時間にわたって同じお客様と接していくことになります。具体的には、ご来店いただいてから「こんな部屋に住みたい」といった条件のヒアリング、お部屋の提案、実際にお部屋を見に行く内見、部屋ごとに受けた印象のヒアリング、場合によっては新たなお部屋の再選定、契約といった流れです。
   
これらの過程の中でお客様が直接口頭でおっしゃる条件を、ただ機械的に処理していくことだけが不動産における接客ではありません。趣味や仕事の話などの一見何気なく聞こえる話や会話中の反応や表情などから潜在的なニーズを掴み、そしてお客様と同じ目線に立ち寄り添うことによって、最適なお部屋を提案することが本来の仕事だと考えています。
   
 
   
「一番うれしかったエピソード」
   
上記の通り、不動産における接客は長時間にわたって同じお客様と接していくことになります。その中で信頼関係を築いていけば、例えば内見している間に普段は聞けないような、様々な経験や考え方をお話しいただくことがあります。
   
実際に、20歳年上のお客様と一緒にお部屋を見に行った際に、仕事に対する取り組み方や価値観についてお話をいただく機会がありました。業種こそ違いましたが、お客様が社会人として20年働いてきた中で感じたことや得たものを無償で語っていただける貴重な体験だったと思います。
   
このように、仕事の中で様々な立場の人から様々な話を聞いて自分の価値観や考え方、視野が深まっていくこの仕事が好きです。
   
  
  
「バレッグスを選んだ理由」
    
入社前から、人事の方から「就職に向けて不安なことはない?」「大学生活はどんな感じ?」と何度も気にかけていただき、定期的に不安を吐露できたため、万全の状態で入社日を迎えられました。また、地方に大学があった自分のことを気遣い、面接の日程を調整してくれたり、人事の方が大学の近くに出張があった際に書類を手渡してサシで話をしてくださったりと入社前からの細かなサポートがありました。
   
入社前インターンでも、会社全体の平均年齢が若く、歳の近い先輩が多いためフランクかつ親身に多くのアドバイスを頂けました。
また、お客様のお部屋への案内など実践的な業務を任せて下さる一方で、絶対にできないことや成長につながらないただの雑用を任せられることがなく、着実かつ迅速に成長できる感じたことも理由の一つです。
  
  
  
   
ありがとうございます!!
   
   
  
    
明日もまたご紹介します(^^)/お楽しみに!
   
   
  
   
    
ご相談やご質問はお気軽に下記よりお問い合わせ下さい♪
友だち追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。