就活NGポイント

こんにちは!

バレッグス採用担当の石川です。

 

 

今日のテーマは、就活NGマナーです。
…が、ネットで調べたらすぐ出てくるようなことは飛ばします!
以下のことに気をつけて同期に差をつけて下さい!

 

 

1.謙虚さがない
自己アピールをしようとするあまり、偉そうになってはいませんか?
面接官は、ヒト・モノ・カネを背負って日々成果を出してきた社会人です。
正直学生が出してきた成果では殆ど歯が立ちません。

 

大事なのはその成果に至るまでに、何を考えどう行動をしたかです。
成果を具体的に述べる必要はありますが、成果だけを押し出してもただ偉そうに映るだけです。

 

面接官は入社すれば自分の先輩になる方です。
後輩として迎え入れたいと思う人はどんな人か、自分に置き換えて考えてみてください。

 

 
2.練習が足りない
今の時期でも長所短所や自己アピールなど、
基本的な受け答えも精度が低い学生が多いと感じることもあります。

 

練習に終わりはありません。
そして、一人でやってもあまり成果がでません。
大学のキャリアセンターや就活コンサルをやっている企業を上手く使ってフィードバックをもらいまくってください。
OB訪問などもフィードバックを貰う良い機会ですよ!

 
就職活動の結果で人生が決まってしまうわけではありませんが、
社会人人生のスタートの違いは、今後に大きく影響します。
やるだけやってみると、後悔もなくなるし、就活がちょっと楽しくなりますよ!

 

 

楽しんで就活をするために、一次選考直結セミナーにも
どんどん質問しに来てください!
皆さんとお会いするのを楽しみにお待ちしています!
ご応募はお早めに♪

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。