自己PRとは

こんにちは!総務人事課 安藤です。
今日は、自己PRについてお話します。

 

皆さん最近は、面接で毎日嫌になるほど自己PRをされていると思います。
ただ、そこで自分のことを本当にPRできていますか?

 

面接は、自分がどんな人間か話し、その企業と合うかを判断される場です。
面接官は自分のことを殆ど知りません。
面接は1回きり、時間は長くても1時間です。

 

そんな面接で自分のことをPRするためには、
端的で分かり易く話す必要があります。

そして、PRですから自信を持って話す必要があります。

分かりやすくするために、
数字や固有名詞を多く使う。
5w1hで話す。
結論から話す。
必要以上に専門的な単語を使わない
自信を伝えるために、
相手の目や表情を見て話す。
背筋を伸ばして笑顔で、ジェスチャーも交えながら話す。
抑揚をつけて、早口にならないように話す。
これらを徹底するだけでも伝わり方が大きく変わります。
逆に、これらが出来ていないために折角良いエピソードを話しているのに自分の良さが伝わらないことが沢山あります。
是非、自分の自己PRがしっかり人に伝わるものに出来ているか、人にチェックして貰いながら鍛えていって下さい!
2week内々定セミナーでも、就活に関する質問にもお答えしますよ!
皆さんにお会いするのを楽しみにしています!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。