
こんにちは!総務人事課安藤です。
今日のテーマは、聞きづらいことその2です。
【どんな面接をする?】
形式ばった面接はしません。
皆さんの素の姿を引き出せるようにお話させていただきながら、バレッグスで一緒に働く仲間を探させていただきます。
バレッグスは個性的な会社です。
ですから、合う合わないがはっきりと分かれます。
若手のうちは座学やマニュアルで学び、知識を固めてから実務に取り組みたい方
会社に用意された環境の中でのみ仕事をしたい方
不動産の中でどこかの領域にのみ特化してキャリアを築きたい方
会社に用意された環境の中でのみ仕事をしたい方
不動産の中でどこかの領域にのみ特化してキャリアを築きたい方
には合わないと思います。
逆に、
若手から実務で成果を出したい方
バレッグスのリソースを使って、不動産の枠組みに囚われずに新規事業を立ち上げたい方
全事業領域を全て理解した不動産のプロとしてコンサルティングをしたい方
にはぴったり合う会社です。
合わない方が悪いわけでは決してありません。
新卒で今後の社会人人生のスタートの場として選ぶのであれば、自分のやりたいことやなりたい姿に最も近づける環境を選ぶべきだと私は思います。
また、自分のやりたいことを叶えられる場所で働くからこそ、仕事は楽しいのだと感じます。
是非、バレッグスが自分に合う企業か、体感しに来て下さい!
2week内定セミナーでは、不動産をワンストップでやっているからこその価値や、どんな社員がいるのかなど詳しくお話いたします!
皆さんにお会いするのを楽しみにお待ちしています!
2week内定セミナーでは、不動産をワンストップでやっているからこその価値や、どんな社員がいるのかなど詳しくお話いたします!
皆さんにお会いするのを楽しみにお待ちしています!
この記事へのコメントはありません。